3月7日の5〜6限目に,普通課程と教養課程の1年生を対象にした職業理解ガイダンスを開催しました。 このガイダンスは,「様々な職業について広く知り,さらに興味・関心のある職業分野の話を聞いて理解を深め,具体的に今後の進路について考える」ことを目的としています。 5限目は,「どのような仕事があるのか」「どのような資格が必要なのか」というのを,カードゲームを通じて学ぶグループワークを行いました。 両学級,各グループも協力し合い,意見を出し合いながら,職業の説明・特徴が書かれている枠に職業名の入ったカードを当てはめていました。 6限目は,事前に調査した希望をもとに割り振った職業分野に分かれて,各上級学校の先生方に講話や体験講座を開いていただきました。
[2] 教養課程 2月科朝礼を実施 [2018年02月27日 19時34分30秒]
[3] 職業理解ガイダンスを開催(教養・普通2年) [2017年12月14日 12時36分46秒]
[4] 教養課程1・2年 大学出前講義を開催 [2017年12月02日 17時11分02秒]
[21] 進路セミナー開催(普通・教養2年) [2016年11月10日 19時20分24秒]
[22] 教養課程 10月科朝礼を実施 [2016年10月25日 19時46分47秒]
[23] 教養課程 9月科朝礼を実施 [2016年10月01日 15時49分13秒]
|
9月3日(土),第55回体育祭が行われました。 教養課程の生徒は,どの生徒もどの競技でも全力を出し切ることができました。 男女100m走では,教養課程の2年生がアベック優勝しました。 また,クラス対抗玉入れでは,3年生が優勝し,1個差で2位に終わった昨年の悔しさを晴らしました。 各学級,よき思い出となり,絆を深めた体育祭となったと思います。
※普通科教養課程(L)の上位成績のみ掲載しています。
[25] 教養課程 6月科朝礼を実施 [2016年06月30日 20時04分57秒]
[26] 教育実習生(英語)研究授業 [2016年06月22日 17時30分03秒]
|
6月15日に,普通課程と教養課程の2・3年生を対象にした進路ガイダンスを実施しました。 このガイダンスは 進 学…各校の設置学科・雰囲気・学費・就職先などの情報収集 就 職…就職のイメージ,企業が求める人材,求人票について 自衛官…職種別の職務内容・求人状況,入試対策 を内容とし,各自の希望に応じて説明を受けました。 2年生は職業や学問についての見聞を深めるという視点で,3年生は自己の進路希望の確認という意味で,どの生徒も最後まで真剣に話を聴いていました。 【生徒の感想】
|
6月4日(土),第42回文化祭が行われました。 教養課程は,1年生が展示部門,3年生が舞台部門にてクラス発表を行いました。また,2年生は,学校家庭クラブとして食物バザーを行いました。 どのクラスも協力して取り組むことができ,充実した文化祭となりました。 今回の文化祭で築かれたクラスの絆を今後の学校生活で発揮してほしいと思います。 教養課程1年 「L Tube」 バカッコいい動画,スゴ技などの面白い動画をつくりました。 短い期間,悪戦苦闘した結果を,約5分の動画に収めることができました。
教養課程2年 「食物バザー」 カレー・うどん・はしまき・揚げパンを調理し,販売しました。 どのメニューも時間内に売り切れました。 また,わたあめも販売し,長蛇の列ができていました。
教養課程3年 「復活のS」 担任「S」は,何から「復活」したのか…。 精一杯のダンス・漫才・歌で「S」は最後に「復活」しました。
|
6月9日,教育実習生の 宇田津 碧葉 先生(国語)による研究授業が行われました。 |
6月6日(月),教養課程の合同ロングホームルームとして,教育実習中の 宇田津 碧葉 先生(国語)と 崎迫 愛香 先生(英語)による講話を行いました。 宇田津先生は,高校在籍中駅伝部に所属し,現在も大学で陸上競技を続けています。「大学のサークル・部活動は自分たちで考えながら取り組む」ことを紹介され,「高校時代で(体力・メンタル面などの)“土台”を作り,大学で“活かす”」という考え方が大切だと訴えました。また,3月に開かれた第1回鹿児島マラソンにも出場され,「一回一回の練習の“重さ”を感じながらトレーニングした」「初のマラソンで完走し,自信を得た」など,情熱的な体験を聴くことができました。 崎迫先生は,「苦手な数学の学習の合間に得意な英語を学習するなど,苦手教科と向き合う工夫をした」など,自身の高校時代の学習について紹介されました。 講話の後,生徒たちは「先生方のメッセージを活かし,残りの高校生活を大切にしたい」などと感想を残していました。 |
|
|
|
4月18日,今年度第1回目となる教養課程の科朝礼を行いました。 |
|
|
|
[39] 教養課程 10月科朝礼 [2015年10月23日 16時55分15秒]
[40] 教養課程1・2年 大学模擬授業を受講 [2015年10月23日 16時13分55秒]
[41] 教養課程 9月科朝礼 [2015年09月16日 10時43分30秒]
[42] 第54回体育祭 教養課程の活躍 [2015年09月12日 10時08分52秒]
|